おむつカバーに見る男女の違い
Google × おむつカバー = 最強!!!
【aristocrats】ロンジー S-Lサイズ(ウールのはかせる布おむつカバー、長ズボンタイプ、3〜15.5kg、アリストクラッツ)【再入荷なし】



長ズボンタイプのウールカバーをロンジーといいます。
漏れないし、暖かい(トップ画像は夏仕様ですが...)。
パジャマのズボンは省略できそうですね。
ウール100%の毛で織ったニット生地で、通気性抜群。
股部分は2重になっているので、夜など長時間の使用にも漏れません。
ウエストと足回りはゴム編みになっており、赤ちゃんの動きに合わせて優しくフィット。
寝冷え防止にはウエスト部分を延ばして、活動的な日中はズレ落ち防止にウエスト部分を折り返して、と使い分けてもいいですね。
着用例: 店主宅のジロキチ、1.5カ月 aristocrats ロンジー、Sサイズ着用 ジロキチは4kg越えで生まれたので、1.5カ月でもずいぶんしっかりしていますね。
ウエスト部分は伸ばして、お腹をガードしています。
中身はモスリン一枚をおむつバンドで留めて。
それでもこの月齢では、おしりが大きいですね〜。
紙おむつに慣れていると、アヒルのおしりみたいでビックリするかも。
サイズ Sサイズ:3〜9kg Lサイズ:9〜15.5kg 素材 ウール100% 製造 カナダ 発送方法 宅配便での発送となります。
ウールカバーについて ウールは天然のエアコンです。
夏は涼しく、冬は暖かく。
厳しい環境 (?) に置かれる赤ちゃんのむにむにオシリにこそウールを!!(赤ちゃんのオシリ大大大好きな店主より。
) ウールは、調温調湿(温度と湿度を調整して適度に保つ)機能や、抗菌消臭(細菌の繁殖を抑えて消臭する)機能を備えた天然繊維です。
通気性に優れたウールカバーは夏場に使用しても蒸れにくく、抗菌消臭効果が高いため使用のたびに洗濯する必要もありません。
ウールには天然の防水機能が備わっていますが、ラノリン加工をすると防水効果が高まります。
ウールカバーの使用方法 ウールカバーは、2〜3枚をローテーションで使用します。
おむつ交換のたびにカバーも交換し、室内でしばらく干して水分を飛ばします(毎回洗濯する必要はありません)。
そのウールカバーは、次のおむつ交換で使用できます。
洗濯は2週間に1回ぐらい、ラノリン加工は4〜6週間に1回ぐらいで十分です。
ラノリン加工については、『よくある質問』の『ウールカバー Q&A』を参照してください。
お手入方法 洗濯機不可。
常温〜30℃ぐらいのぬるま湯で手洗いしてください。
塩素系漂白剤は絶対に使用しないでください。
アイロン不可。
ドライクリーニング不可。
乾燥機不可。
カナダ製の布おむつカバー。
脱色脱脂などの化学処理を行っていない純毛100%のロンジーです。
冬場はズボン代わりに!・・・なるかな? 店主おすすめのカバーですが生産中止のため在庫限りとなります。
- 商品価格:6,800円
- レビュー件数:1件
- レビュー平均:★★★★★
おむつカバー 関連ツイート
こんな風に普通のおむつカバーとしても使えちゃいます。
サイズアップしなくていいからコスパ最高!
https://t.co/oeMZjQdFdo
#布おむつ https://t.co/98vQm2sAdc@omutsu_honpo 2018/06/24 06:11
RT @ja4refugees: ご連絡いただきたいアイテムは以下です。▼おむつ替え台&カバー▼男性用下着▼女性用下着▼缶詰セット▼マキタ掃除機▼車いす用スロープ▼キッズ用プレイマット、▼コーヒー(ミニ)テーブル、▼スピーカー▼キッチンストッカー。こちらの不手際でお手数おかけし…
@suzukazeharu211 2018/06/21 23:15
布おむつコーナーを整理。
新しく布おむつも届くからね。
埃がつかないように、カーテンもつけるつもり♪
カバー増えた時の対策も練らないとね!! https://t.co/K7tKsKaI6F@endlessbabyroom 2018/06/22 01:01